先週末のNYダウは+37ドル高と小動きだったものの、今日の日経先物は典型的な寄り天から一方的な下げで値幅も400円超えと大きかった。
今日で11月の取引も終わりだが、今月は売買サインの精度が悪すぎて、後半はほぼ逆指標的な状況となった。
一方でDH戦略は連戦連勝となって、負けトレードの損失を大幅にカバーしてくれている。
ただ本来の目指すべき寄引型システムトレードの姿とは違っているので、ここで一旦立ち止まって、もう一度売買サインの精度向上とトレード戦略の見直しに着手しようと思う。
ついてはしばらくの間、日々の売買サインや取引結果のブログ更新をお休みして、データの分析と今後の戦略を立ててから、改めて再スタートしようと思う。
11月のまとめについては近々に更新する予定。
本日(デイ)の値動き(高安値幅485円、寄引値幅420円、ローソク率86.6%、トレンド相場)
始値 26,880円
高値 26,890円(+10円)
安値 25,405円(-475円)
終値 26,460円(+420円)
本日(デイ)のシストレ取引結果 ▼140円(LC)
※シストレ半分利食い なし
※シストレDH戦略 +90円(+50円と+130円の分割決済)
※裁量トレード なし
今日で11月の取引も終わりだが、今月は売買サインの精度が悪すぎて、後半はほぼ逆指標的な状況となった。
一方でDH戦略は連戦連勝となって、負けトレードの損失を大幅にカバーしてくれている。
ただ本来の目指すべき寄引型システムトレードの姿とは違っているので、ここで一旦立ち止まって、もう一度売買サインの精度向上とトレード戦略の見直しに着手しようと思う。
ついてはしばらくの間、日々の売買サインや取引結果のブログ更新をお休みして、データの分析と今後の戦略を立ててから、改めて再スタートしようと思う。
11月のまとめについては近々に更新する予定。
本日(デイ)の値動き(高安値幅485円、寄引値幅420円、ローソク率86.6%、トレンド相場)
始値 26,880円
高値 26,890円(+10円)
安値 25,405円(-475円)
終値 26,460円(+420円)
※シストレ半分利食い なし
※シストレDH戦略 +90円(+50円と+130円の分割決済)
※裁量トレード なし